神戸元町でダイビングライセンスを取得するならPADI所属のモアナリンクへ!神戸の中心からいろんな海をご紹介します。
【営業時間】12:00~20:00
【定休日】毎週火曜日
臨時休業日はスケジュールをご確認ください
2025年5月23日
5/14(水)~15(木)和歌山県・串本 ファンダイブ
★コンディション
透視度5~8m 水温18℃
★ダイビングポイント
双島沖2の根 下浅地
双島沖北の根からドリフト
★担当インストラクター
田中
日帰り串本ツアーから帰ってきて
すぐにまた串本へ!
串本は私の職場ですよ 通勤です。
同じダイビングインストラクターでも
海のそばで店を構えるインストラクターと
海へ通う私とではスタイルが違い
その時に旬な海、いろんな海で遊ぶことができる!
私にとってそれが魅力でメリットなのですが、
続けて同じ海、同じ場所で潜れないことを
残念に思うときもあって・・・
特に、今回のように
前日は産卵に来たアオリイカのペアに出会い
もっと多くのペアが来るかも?!
外洋ポイントの透明度もいいし
魚群や大物が期待できる!
そんなワクワクを残してツアーを終えた後は
気になって、翌日も潜りたくなるんです
で、このツアーも嬉しいことに
ゲストからの希望は外洋ポイント
「ドリフトダイビングにチャレンジしたい!」
それなら!と、前日と同じポイントをチョイス
天気も最高で、海は見ての通り穏やか~
ダイビングボートも貸し切りで、気分も最高潮ですよ
で、その気分のまま飛び込んでしまったもんだから・・・
まさかのコンディションに
「え゛ぇ゛ぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!」
何、この透明度。
また春濁りがやって来たみたい
ちなみに、前日はこの青かった海が
こうですよ・・・
どんだけーーーーーーーーー
ドリフトダイブチャレンジに、
サメ好きの先輩ダイバーさんをお誘いして
いろいろ期待させちゃってたから・・・
ここから気合を入れて、
この透明度でも楽しんでいただける
小さなカワイイ生物たちを紹介して・・・・
って、先輩、小さな生き物に全然興味がなかったんや~
深い水深は透明度がそこそこ良かったので、
縦の世界を存分に使って、
まずは迫力の水中地形をなめるように見てもらって・・・
透明度があんまりだからね
そうやって、透明度が悪くても、
広い水中地形をのんびり楽しんでいると
ここはやっぱり魚が多いんです!!
タカサゴの群れが途切れることなく流れてくる!
そこに大きなカンパチが突っ込んできたり
この透明度の中でも、その迫力が十分伝わる
さらにイサキの群れもすごい
動画の切り抜きなので、画質が荒いですが
動画では1分ほど、
目の前の群れが途切れない状況でした。
遠くが見通せないので、目の前で
イサキが次から次へと湧いてくる感じ
ちなみに、前日にアオリイカのペアを見た場所は
卵があるだけでした・・・ 残念~
今回はなかなか厳しいコンディションでした
前日のダイブからワクワクを残したまま挑んだだけに
私としても不完全だったのですが、
あっ、前日に希望されていて出てこなかった
テングダイは普通にいっぱいいました
今回のお2人にはあまり歓迎されていなかったけど~笑
やはり自然相手、また次に期待してしまいますし
また、潜りたくなるんです
と、言っていただけたことが救いです
次回はもっともっと楽しんでいただけるよう
モアナリンクも精進してまいります
ご参加いただきありがとうございました!
海がめっちゃ好きやねーーーーん!!
モアナリンク 田中
〒650-0022
神戸市中央区元町通4-1-18 MARUYO元町ビル2F
(元町商店街4丁目入口近くローソン前)
TEL:078-584-3531
FAX:078-584-3531
営業時間 12:00~20:00
定休日 毎週火曜日
祝日の場合や、海の予定などにより変更になることがあります。
今月のスケジュールをご確認下さい