神戸元町でダイビングライセンスを取得するならPADI所属のモアナリンクへ!神戸の中心からいろんな海をご紹介します。
【営業時間】12:00~20:00
【定休日】毎週火曜日
臨時休業日はスケジュールをご確認ください
2025年5月22日
5/13(火)和歌山県・串本 ファンダイブ
★コンディション
透視度8~15m 水温18℃
★ダイビングポイント
双島沖2の根 下浅地
★担当インストラクター
田中
モアナリンクにお越しいただくゲストには
水中生物の熱烈なファンがいらっしゃいまして
ファンになる生物もそれぞれで
サメ好きな方や、小さなウミウシが大好きな方
レア生物を追いかける方などなど
それぞれジャンルに複数人ファンがいる中で
今回のメンバーのお一人はイカ推し!
モアナで唯一の本物のイカ好き
と、この中に、そのイカ好きさんがいらっしゃるのですが、
他のメンバーも個性的ですよ
今年、サメ好きになりそうな予感がする方に
海にテングダイだけがいればいい!的な
これまた珍しいファンの方もいらっしゃいまして・・・
と、一旦その話は置いといて
見てください!この日の海
久しぶりのベッタベタの凪
そして気持ちがいい青空
私としてもテンションが上がってしまってですね
ついつい大きなことを言ってしまうわけですよ
今回はサメもテングダイもイカだって
全部出会えるんじゃないの~!!
実際、何だかそんな気がしていて
最初に選んだのは、アオリイカを狙って
外洋の双島沖2の根
透明度も10m程度とまずまず!
いきなりイサキの大群が現れて
気分を盛り上げてくれます
そして、その先の水深30m近くのある場所に
毎年大きなアオリイカのペアがたくさんやってくるのですが
今回は・・・
あるじゃない~!
オドリカラマツに真っ白な卵
まだ産み付けられたばかりのはず
それなら・・・と、周りを少し探すと
いたーーーーーーー!!
1mはありそうな大きなメスと
少し離れた場所にはさらに大きなオスも!!
イカ好きさん、どうっスか!?と、
このダイビングの後、私、勝ち誇ってましたよ。
後は、次のダイビングで
テングダイとサメを出せばいいだけじゃない!と、
この勝負、勝ったも同然と~
で、飛び込んだポイント下浅地
串本でサメに出会うならここ!
昨年のこの時期、短い期間でハンマーヘッドシャークに
4回出会いまして・・・ まぁ実績はそれしかないのですが
でもやっぱり期待してしまう
そして、さっきより透視度がいいぞ!!
テングダイなんて、あとで必ず出てくるし
この透明度なら、遠くを泳ぐサメだって気付ける!
なので、まずはこのダイナミックな地形を楽しみましょう
どうですか! この巨大な海中遺跡のようにも見える
迫力の水中地形は!!
串本にこんなすごい場所があるんですよ~
さらにここからサメが登場して・・・
とは、ならず、
なぜが後半、急に濁り始めて
サメを探すどころじゃなくなりまして・・・
絶対いるから! 串本の普通種だから~
と、余裕をぶちまけていたテングダイも現れない
「あのヤロウ・・・空気読めや~」
と、今回の戦績はアオリイカのみとなりましたが
テングダイ兄さん以外が楽しかったと言ってくださったから
また、次回に期待と言ってくださるから
また、大口を叩きながら外洋を楽しもうと思います
皆さん、ご参加いただきありがとうございました
テングダイは普通にいます!!
海がめっちゃ好きやねーーーーん!!
モアナリンク 田中
〒650-0022
神戸市中央区元町通4-1-18 MARUYO元町ビル2F
(元町商店街4丁目入口近くローソン前)
TEL:078-584-3531
FAX:078-584-3531
営業時間 12:00~20:00
定休日 毎週火曜日
祝日の場合や、海の予定などにより変更になることがあります。
今月のスケジュールをご確認下さい