神戸元町でダイビングライセンスを取得するならPADI所属のモアナリンクへ!神戸の中心からいろんな海をご紹介します。
【営業時間】12:00~20:00
【定休日】毎週火曜日
臨時休業日はスケジュールをご確認ください
2025年7月3日
6/24(火)和歌山県・田辺 ファンダイブ
★コンディション
透視度7m 水温23-25℃
★ダイビングポイント
ショウガセ ミサチ
★担当インストラクター
田中
観測史上最速の梅雨明け宣言から
この先、雨は降るのでしょうか・・・?
と、ちょっと心配になる暑さが続いてますが
このツアーの時はまだ梅雨
前日までの大雨の影響をしっかりと受けまして
川の水がどっと流れてきた海の色はご覧の通り
それでもね、沖のポイントまで行けば
さすがにこの濁りも届いていないだろう・・・って
思ってたのに
ドーーーーン!!
どこまで行ってもグリーーーーン
救いなのは海が穏やかだったこと
この色を見て、水面付近の透明度は捨てましたよ
ただ、潜ってしまえばきっと濁りも届いていないはず!
今回はベテランのリピーターさんばかり!
ちなみにモアナでボート貸し切りです
アッチを向いている方も、ちゃんとチームモアナですからね
こんな状況をこれまで経験したことがある皆さんなので
これくらいじゃテンションは下がらないですよね~
実際、潜ってみると
下の方はそこそこ見えているじゃない!
ただ、水面付近の濁りがフィルターとなり
海の中は不思議な色となっていました
これはこれでキレイ?
海の中は青色でなくても楽しめるんです
魚たちは関係なく泳ぎ回っているし
それをカメラに写すのも、
いつもと背景の色が変わって楽しいですよ!
さすがに水深40mまで行くと暗かったけど・・・
さらに水底付近の水温は21℃
暗いし冷たいしで、
狙っていたスジクロユリハゼは
姿を確認しただけで、撮影は断念・・・
撮影SYさん
そんな中でも、オオカワリギンチャクは輝いていました
美しい~
冷たいのは水深30mくらいからなので、
暖かい浅い水深で、皆さんそれぞれカメラ遊び
ね?不思議な色でしょ
濁ってるように見えるけど、
離れているダイバーの姿もちゃんと見えるんです
撮影:AMさん
愛嬌たっぷりのマツバギンポ
撮影:AMさん
お互い違う方を向いて喧嘩してるみたいね
しっかり2ダイブ楽しんで終わることができました!
海の色は、青色でなくても遊べるし楽しいけど
でも、皆さんが次潜る海は青色でありますように・・・
1人は石垣だから大丈夫
もう1人は屋久島だし、これも大丈夫
最後のお1人は淡路島・・・ あっ!
参加ありがとうございました~
海がめっちゃ好きやねーーーーん!!
モアナリンク 田中
〒650-0022
神戸市中央区元町通4-1-18 MARUYO元町ビル2F
(元町商店街4丁目入口近くローソン前)
TEL:078-584-3531
FAX:078-584-3531
営業時間 12:00~20:00
定休日 毎週火曜日
祝日の場合や、海の予定などにより変更になることがあります。
今月のスケジュールをご確認下さい