神戸元町でダイビングライセンスを取得するならPADI所属のモアナリンクへ!神戸の中心からいろんな海をご紹介します。

モアナリンク

2024年12月9日

11/30(土)和歌山県・紀伊大島 ファンダイブ

★コンディション
 透視度:10m 水温:21℃
★ダイビングポイント
 内浦ビーチ
★担当インストラクター
 田中 北田

 

 

 

10~3月末までしか潜ることができない
北風に強くて、魚が驚くほど多い!
冬に一番盛り上がる、とてもとても貴重な場所
本当はもう少し温めてからツアー開催予定だったのですが・・・

 

モアナリンクでは、今シーズン初の
紀伊大島、内浦ビーチダイブへ行ってきました~

 

 

この日も、北風ビュービュー
本当は白浜ツアーだったのが、この海に助けられました
行先変更になったにも関わらず
参加いただいた皆さん、 本当にありがとうございます

 

そして、久しぶりにサポートスタッフの舞さん登場~

 

 

 

ここの何が良いって、ビーチポイントなのに
エントリーが楽ちん~ 
そのまま海にドボン!スタイル
和歌山の他のポイントと違って、砂浜を歩かなくていいんです

 

 

さらに、岸からすぐに深くなる!!
ビーチダイビングなのに、ディープダイブができる場所
これも貴重なんですよね~

 

 

さらに、テトラポット沿いの敷石エリアと

そこから緩やかな斜面が深場へ続く砂地エリア

 

それぞれ、魅力的な生物との出会いがあって
水中カメラや生物観察がたまらなくおもしろいのです

 

 

ニシキフウライウオ

サメを追いかける豪快なサメ師匠も
ここではマクロ撮影を楽しまれます(笑)

 

 

 

今、砂地にレア生物がいろいろ発見されているけど
アイドル的な存在はこの子。ミジンベニハゼ
来年にはダイブマスター!の、イツキさん撮影。

 

 

 

 

そして、敷石エリアは

 

 

コレですよ。

 

 

 

  

クロホシイシモチなど、小魚がいっぱい群れていたら

 

 

 

ハンターたちもやって来る!!
丸々と太ったハナミノカサゴや、ハタの仲間たち
カンパチも数匹乱入してきて、
これがおもしろいんだ~

 

 

 

ただね、ここの群れはこんなものじゃないんです!!
毎年12月後半ごろから、マアジやメアジが大量に集まるのですが
今シーズンはその巨大な群れが既に見られていて
私たちが行く数日前に、急に姿を消したそう・・・

「えぇぇぇぇぇぇぇ?!」

 

 

その群れを期待してこの海を温めてきたのに
過ぎちゃってたの?!

 

 

 

その事実に衝撃だったのですが

 

 

 

安心してください。
最新の現地情報では、メアジの群れ
戻ってきております!!!

 

この夕日を寂しく見ていた私にそのことを伝えてやりたい
残念な思いをした皆さんにもお伝えしたい

 

 

 

この海、これからまだまだ面白くなります!!
と、言うことで、またシーズン中に遊びに来てくださいね
ご参加いただきありがとうございました~

 

 

 

 

 

海がめっちゃ好きやねーーーーん!!
モアナリンク 田中

ジャンルメニュー

楽しいコンテンツいろいろ

直近のイベント

1月
18
終日 紀伊大島【和歌山】
紀伊大島【和歌山】
1月 18 終日
紀伊大島【和歌山】
【和歌山一番人気のビーチポイントへ!】 ・ダイビング2回 ・ライセンスコース開催可能 ・アドバンス、その他コース開催可能 ・ファンダイビング、カメラ集中ダイブ ・昼食付 ・三ノ宮駅 集合解散    ツアー料金・キャンセル料はこちら  

アクセス

モアナリンク

〒650-0022
神戸市中央区元町通4-1-18 MARUYO元町ビル2F
(元町商店街4丁目入口近くローソン前)
TEL:078-584-3531
FAX:078-584-3531

営業時間 12:00~20:00
定休日 毎週火曜日
祝日の場合や、海の予定などにより変更になることがあります。
今月のスケジュールをご確認下さい


PADI