神戸元町でダイビングライセンスを取得するならPADI所属のモアナリンクへ!神戸の中心からいろんな海をご紹介します。

モアナリンク

2024年7月19日

7/17(水)和歌山県・串本 ファンダイブ

★コンディション
 透視度8~15m 水温22~24℃
★ダイビングポイント
 下浅地
★担当インストラクター
 田中 

 

またまた行ってきました!
モアナリンクでは話題のポイント
串本外洋の下浅地へ

 

 

今回も運良くボートを貸切!
そうなると、2ダイブとも下浅地へ行くでしょう~
これまで、ここで5ダイブしてきて
3ダイブでハンマーヘッドシャークと遭遇している
スペシャルなポイント。
まだ水温も上がりきっていないので、
今回もチャンスがあるのでは?
と、期待しかなく飛び込んだ海の中

 

 

最高のブルー!!
水深10mくらいまでは透視度が15m以上ありそうな
最高コンディション

 

 

水深10mより下は、少しどんよりとしていたけど・・・
ただ、この雰囲気が何か大物の出現を予感させるんです。

 

 

とか、言いながら
潜ってからしばらくは、テーブルサンゴの群生を楽しんで

 

 

群れるカラフルな小魚たちを眺めてね

 

 


                     撮影:AMさん

こんなのがあたり一面にいっぱいいるんです。

 

 

 

前回ここで潜った時に、チラッと姿を見かけて
もしかしたら今回も?!と期待していた


                   撮影:AMさん

ツキチョウチョウウオを発見~!!
串本では初めて見ましたよ!! かなりレアです。

 

 

しばらくは大物の存在をすっかり忘れて
生物探しに夢中になっていたのですが

 

 

 

徐々に魚影、大物狙いのダイブに切り替えて
ドロップオフ沿いを緩い流れに乗って泳いでいきます

 

 

このポイントの何が好きだって
このダイナミックな地形なんです。
巨大な根を隅々まで遊びたいので
最初は根の端にアンカリングするのですが
そこからはドリフトスタイルで
迫力の地形を堪能できますよ!

水底は40~50m
この下にもいろいろありそうで、いつか潜ってみたいな~

 

 

ドロップオフ沿いを流している間
かなりの魚影を楽しめます!

 

 

今回の一番はイサキ!!

 

 


                       撮影:AMさん

まるでイサキの壁ですよ!

他にもタカサゴやメジナ、水面近くではイワシもかなりの群れ
根の近くではスズメダイの仲間たちもいっぱい!!

ハンマーヘッドシャークを期待しながら潜っていても
そのことを忘れてしまうくらい、夢中になる風景がいっぱいあるんです。

 

 

と、言うことで
今回はハンマーGETならず~ 

残念!!!

 

 

と、言うほどそんな雰囲気でもなく
どっちかと言えば、充実した気分で終えることができました。

 

チャンスがあれば、何度だってここで潜ります
また、ぜひ遊びに来てくださいね
いつかきっと、とんでもない出会いがあるはずですよ
そんな期待ができるポイントです

皆さん、参加ありがとうございました!!

 

 

海がめっちゃ好きやねーーーーん!!
モアナリンク 田中

ジャンルメニュー

楽しいコンテンツいろいろ

アクセス

モアナリンク

〒650-0022
神戸市中央区元町通4-1-18 MARUYO元町ビル2F
(元町商店街4丁目入口近くローソン前)
TEL:078-584-3531
FAX:078-584-3531

営業時間 12:00~20:00
定休日 毎週火曜日
祝日の場合や、海の予定などにより変更になることがあります。
今月のスケジュールをご確認下さい


PADI