神戸元町でダイビングライセンスを取得するならPADI所属のモアナリンクへ!神戸の中心からいろんな海をご紹介します。
【営業時間】12:00~20:00
【定休日】毎週火曜日
臨時休業日はスケジュールをご確認ください
2025年4月10日
4/4(金)~6(日)静岡県・大瀬崎 ファンダイブ
★コンディション
透視度:5m 水温:17℃
★ダイビングポイント
湾内 先端
★担当インストラクター
田中
大瀬崎ツアーと言えば
モアナリンクでは1月か2月に開催する
冬の人気ツアーで、
これまで10年間ずっとそうだったから、
冬限定!だったり、
冬がおもしろいから! みたいな
そんなイメージを持たれているかもしれないのですが
*当店の中だけの話ですよ
そんなことはないんです!
別にどの時期でもツアー開催できますし、やります!
と、今回はですね
ずっと冬にこだわっていた私が辛抱できなくなって
ご提案して開催となったツアー
だってね 大瀬崎と言えば
ビーチから望む富士山が絶景なのですが、
ここに桜があれば、さらにキレイじゃない?
と、そんな風景を期待しまして
その期待通りに桜は満開!
大瀬崎までの道沿いに咲く桜は美しいし
山を彩る山桜もいい!!
ただ、富士山と一緒に写真に収めることができなかったけど・・・
暖かい春の陽気の中、ダイビングの準備をするのも気持ちがいいし
あとはダイビングをおもいっきり楽しむだけ!
ツアー前日までの海の情報は良さそうだったし
青い海に、カワイイ魚たちがいっぱいや~
と、潜った海の中は
グリーーーーーーーーーーーン!!
これぞ春濁り!
プランクトンをいっぱいに感じる
見方によればキレイな緑色?
いや~ 最初はちょっとがっかりしましたけど・・・
でもね、今回の目的はのんびりフォトダイブ!
小さな魚たちを探して、カメラで遊ぶなら
目の前数メートルが見えていたら大丈夫
と、今回は彼女が特に気合入ってました
ダイブマスタートレーニング真っ最中のトーコさん
そのトレーニングと同時に一眼カメラにハマってしまったものだから
今、モアナリンクで一番、海に熱い女性ですよ
それでいい写真を撮るんだ~
前回、1月にここで潜ったときには出会えなかった
ミジンベニハゼ
エメラルドグリーンの瞳がキレイ
極小サイズのカエルアンコウ
この子もかわいかった~!
これまた極小のヒレナガカサゴの幼魚
ちょこちょこ動く姿がかわいかったですね
オニカナガシラ 幼魚
砂地をじっくり探したら、いろいろ見つかる!
カイカムリ かわいい~!
カイメンを切り取って、それを背負って隠れています
カイメンが重そうで、ヨチヨチ歩き
ミズヒキガニ
陸上で出会うと気持ち悪く感じるフォルムなのに
水中だとかわいく感じるシリーズです。
その他 オオモンカエルアンコウに
ホシフグもいっぱい!!
湾内で出会って一番嬉しかったのは
キアンコウ~!!
深海からやって来た妖怪顔
トトロだ~ っていう人もいるけど・・・
1mくらいサイズあるのですが
薄っぺらいので、見た目がとにかく面白い魚です
湾内だけでなく、大瀬崎のパワースポット
岬の先端でもダイブ!
器材を台車に載せて、鳥居をくぐり
神社の敷地内からダイビングするんです。
ちなみにメンバーのデミーさんは
歩くの拒否でお休み中~ 笑
大瀬崎はすべてのダイブがビーチエントリースタイルで
時間を自由に潜れるので、
潜って休んで、のんびりできることも魅力なんですよね
ここから見る富士山は、デッカイ!!
パワー感じますよ~
海の中はハナダイだらけ!
緑の背景にオレンジの魚たちが美しい~
アカオビハナダイはそこら中に!
水深30m付近にはナガハナダイもいっぱい!
この写真ではわかりにくいですが
ボラの大群が凄かった~!!
まるで巨大な壁のようでしたよ
最終日こそ1ダイブだけで早めに帰りましたけど、
土曜日、トーコさんは4ダイブですよ
しかもその間にダイブマスターのトレーニングもしてますからね
のんびり楽しまれたおデミーさんと、伊豆マスターのジンさん
ガチガチに潜り倒した私とトーコさん
全員がちゃんとそろったのは
夕食の時だけでした笑
この日のビールの味は忘れない
カンパーイ!!
そんな大瀬崎ツアー
やっぱり冬だけにするのはもったいない
大瀬崎だけでなく、伊豆方面へのツアーを
これから増やしていく予定!
また、ぜひ遊びに来てくださいね
ご参加いただきありがとうございました!!
海がめっちゃ好きやねーーーーん!!
モアナリンク 田中
〒650-0022
神戸市中央区元町通4-1-18 MARUYO元町ビル2F
(元町商店街4丁目入口近くローソン前)
TEL:078-584-3531
FAX:078-584-3531
営業時間 12:00~20:00
定休日 毎週火曜日
祝日の場合や、海の予定などにより変更になることがあります。
今月のスケジュールをご確認下さい